top of page
rhg2.png

​取 扱 品 目

h

​協会の理事、社員は、全員無報酬で活動に従事し、
協会の運営に係る費用を除いた収益の全ては、
日本の伝統的麻栽培、精麻加工技術の維持継承を支援する費用にあてられます。

​「伊勢麻」の購入について

 精麻(大麻繊維)は法律上、その扱いについてなんら制限をうけることのないものです(当然のことながら、栃木産の精麻は全国に流通しております)。にもかかわらず、三重県におきましては、県の規制により、伊勢麻の精麻を供給できるのは、三重県の神社のみに制限されてきました。(麻を使う伝統産業への供給も不可でした)。協会といたしましては、全国の神社、伝統産業等、精麻を必用とする方々にも伊勢麻を供給できるよう、県に粘り強く交渉を続けてまいりました。その結果、令和四年十二月、三重県大麻取扱者指導要領が緩和され、晴れて、全国の神社、伝統産業、他どなたにでも供給できるようになりました。お陰様で、制度上は伊勢麻をどなたにでも

供給できるようになりましたが、まだ生産量が少なく、お分けできる量に

限りがあり、全ての需要者様にお分けすることができません。

まずは、全国の神社、氏子様への供給を最優先とし、会友(「神社会員」

又は「氏子会員」)にご登録いた方への供給を開始させて頂きます。

伊勢麻を御入用の神社、氏神様に伊勢麻の奉納を希望される方は、会友

(神社会員、氏子会員)へのご登録をお願いします。

毎年100g、伊勢麻を届けさせて頂きます。

SIO_9360.JPG

講師派遣 ・ 勉強会

勉強会の開催、講師派遣の御相談は、協会に御問合せください。

神事と麻、日本人と麻、の深く長い繋がり、麻の栽培・精麻生産の現場、大麻取締法の成立~現在の大麻栽培の規制について・・・、当協会専務理事/皇學館大学教授の新田均、伊勢麻の生産らが、豊富な資料とともに、わかりやすく説明させて頂きます。

bottom of page