top of page
栽培免許、再申請いたしました。
日本の伝統的大麻栽培、精麻加工技術の継承、 神事、祭祀、を正しい形で繋いでいくこと、 麻を必要とする伝統産業界の需要に応えていくこと、 それらを持続可能な形で実現することが、 我々の使命です。 引き続き、御支援宜しくお願い申し上げます。...
Archive
h
2025年1月
(1)
1件の記事
2024年12月
(1)
1件の記事
2024年7月
(2)
2件の記事
2024年6月
(3)
3件の記事
2024年4月
(2)
2件の記事
2024年3月
(1)
1件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(1)
1件の記事
2023年11月
(4)
4件の記事
2023年10月
(7)
7件の記事
2023年9月
(3)
3件の記事
2023年8月
(1)
1件の記事
2023年6月
(2)
2件の記事
2023年4月
(4)
4件の記事
2023年3月
(1)
1件の記事
2020年9月
(1)
1件の記事
2020年3月
(3)
3件の記事
2018年5月
(1)
1件の記事
2018年4月
(1)
1件の記事
2018年1月
(1)
1件の記事
2015年5月
(3)
3件の記事
2014年12月
(1)
1件の記事
Recent Posts
History Travel Channel 様に取材頂きました②
History Travel Channel 様に取材頂きました
麻畑
大麻畑の前が、通学路。
天津菅麻プロジェクト 刈取神事&麻績み体験・講座【麻糸産み後継者養成講座(初級・中級)入門講座+麻績み体験】
第9回、第10回会友交流会「神麻続機殿神社参拝・御衣奉織行事」&「伊勢麻加工」見学会
伊勢麻栽培地の見学会のお知らせ
神戸山王まつり(神戸の火祭り)
第六回 伊勢麻振興協会 会友交流会【日吉神社おがら奉納 & 神戸山王まつり(神戸の火祭り)】
天津菅麻プロジェクト『斎宮周辺糸産み歴史探訪ワークショップ』
HOME
お知らせ
協会概要
麻とは
麻の栽培
取扱品目
会友募集
一般会員返礼品
氏子会員返礼品
神社会員返礼品
特別会員返礼品
生産者紹介
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
bottom of page