検索
第11回会友交流会「伊勢麻奉納&神戸の火祭り(神戸山王まつり)観覧会」のお知らせ
- akiyo-s
- 3月19日
- 読了時間: 2分

4月26日(土)に企画しております第11回会友交流会「神戸山王まつり(神戸の火祭り)」のご案内です。
「神戸山王まつり(神戸の火祭り)」は麻がらを束ねた松明を神輿の周囲に掲げて疾走する勇壮な神輿祭りです。
全国でも珍しいこのお祭りは岐阜県の無形重要文化財に指定されています。
さて、平成30年に伊勢麻の栽培が始まった時、我々に麻の種をご提供いただいたのが、神戸の火祭りの松明に使用する麻がらのために栽培し続けてきた日吉神社氏子会の方で、神戸の火祭りは私たち伊勢麻振興協会にとりましても大切なお祭りと感じています。
この度は、このご縁に感謝の意味も込めて、伊勢麻の麻がらと精麻を日吉大社に奉納いたします。
伊勢麻振興協会会友の皆様にはこの奉納に立ち会っていただけます。
①日吉神社氏子会様より種を頂き、平成30年に伊勢麻の栽培を始めることができました。
その感謝を込め、今年も伊勢麻の精麻と苧殻(おがら)を、日吉神社に奉納させて頂きます。
②懇親会では、伊勢麻の生産者より、日吉神社氏子会様から種を譲っていただいた経緯、その当時の状況などお話頂きます。
③懇親会後、岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている火祭りをご覧いただきます。
神輿の周りに「麻がら」を束ねた松明を掲げながら、決して止まることのない神輿が疾走する勇壮な神輿祭りです。
クライマックスは深夜0時に行われる「朝渡御」。松明に囲まれたお神輿の渡御、厳かな時間をお楽しみください。
イベント詳細、申込みは以下より
*こちらのイベントは、伊勢麻振興協会の会友様限定となります。
Comments